誰かの力になりたいブログ

人生における様々な刺激や考え方などを発信していくブログです!お悩み相談も受け付けています!(^^)/

⚠️『コロナウイルス』との日常に対する疑問と思う事 ①⚠️

 

 

こんにちは、ポコたんです😊

 

 

なんだかんだ久しぶりの更新になってしまいました💦

 

 

今回はいまだ猛威をふるっている、

 

 

コロナウイルス』に関して、

 

 

日頃から思っている事を書きます。

 

 

これにより少しでも多くの方に考え方を知ってもらい、

 

 

コロナウイルスに対する考え方や感覚の一つとして受け取っていただけたら幸いです。

 

 

また、この考えが同じようなものであったり、

 

 

一人でも多くの方に予防に関して『気を付けなければ』という意識付けが出来れば、

 

 

人のためになれたという事でこの上なく嬉しいです😊

 

 

f:id:onayamijogen:20200803185009j:plain

 

 

さて、今回この内容を記そうと思ったのは、

 

 

日常においてあまりにもコロナウイルスに関する事象を見聞きするためです😅

 

 

報道番組やラジオでも日常的に、

 

 

『〇〇で何百人の新規感染❗️』

『この感染は〇〇の由来か⁉️』

 

 

という情報が入りまくります😅

 

 

また、SNS上でも、

 

 

『××に行ったらマスクしてない奴がいた』

『なんで予防しない奴がいるの』

 

 

など、様々な声も聞かれます😥

 

 

もう本当に、

 

 

コロナウイルスが日常に浸透していますね💧

 

 

なぜ、ここまで拡がっているのかは、

 

 

ウイルスに対する知識の欠如や、

 

 

回復させるためのワクチン開発に時間が掛かる事などが挙げられますね🤔

 

 

しかしながら、ウイルスの知識やワクチンに関する事などの難しい事は抜きにしても、

 

 

感染予防に関しては誰しもが見聞きして実行してきていますよね😌

 

 

(むしろ今更になっても感染予防に関して知識がないのは、はっきり言ってこのご時世、話になりません。)

 

 

そして予防の内容は、誰でも出来るような簡単な事ばかりですね✨

 

 

例えば、

 

 

・マスクをする

・手洗いをしっかり行う

・アルコール消毒をしっかり行う

…etc

 

 

f:id:onayamijogen:20200803184951j:plain

 

 

こういった誰しもが出来るような行為で、

 

 

重篤になる可能性のあるウイルス感染は予防できます❗️

 

 

ウイルスの怖さを知っていれば、

 

 

普段やらないような予防も頑張れますよね😊

 

 

日常生活においても、

 

 

そんな予防行動を行っている方ばかり目にするようにもなりました😃

 

 

それは皆さんがそれぞれ、

 

 

『自分がかかりたくないから』

『周りの人に迷惑をかけないように』

 

 

といったような、

 

 

周囲の気持ちを考えてた上で、

 

 

そしてウイルスを拡散させたくないという気持ちの下で予防をしているからだと思います😌

 

 

そんな日常になったからこそ、

 

 

私はふと疑問に思いました。

 

 

‪医療従事者や公務等の特別な理由による方を除いて、

 

 

‪なぜ皆さんはコロナウイルスにかかるリスクを毎日背負って仕事をしているのか…?

 

 

‪通勤、娯楽、その他人の多い場所への外出は、

 

 

控えようと思えば控えられるものばかりですよね🤔

 

 

f:id:onayamijogen:20200803185003j:plain

 

 

そして最近では多くの企業で、

 

 

『テレワーク』を導入し、

 

 

通勤や業務による感染リスクを減らす行動もしていました。

 

 

f:id:onayamijogen:20200803185012j:plain

 

 

それがなぜか、

 

 

感染人数が爆発的に増えつつある今、

 

 

通勤や娯楽外出は当たり前、

 

 

業務も通常通りに戻るなど、

 

 

また元に戻っています😥

 

 

何のためのテレワークだったんでしょうか💧

 

 

そして、テレワークによる業務が可能な企業であるなら、

 

 

そのままテレワークにシフトしてしまえば、

 

 

あとは最低限の出勤等にすることで、

 

 

多くのメリットも出てくると思います。

 

 

これは以前、ツイートにて言及しました。

↓↓↓

https://twitter.com/pokotan_onayami/status/1281905365030850561?s=21

 

 

 

それなのにも関わらず、

 

 

ウイルスの脅威に晒されながら、

 

 

生活のためとはいえ様々な行動をして…

 

 

いざ感染してしまったら会社側はどうするんでしょうか?😥

 

 

f:id:onayamijogen:20191209222122j:plain

 

 

その時はその時という、

 

 

呑気な考えの方も中にはいらっしゃると思いますが、

SNS上や会話の中で聞きました)

 

 

あなたがその時はその時で良くても、

 

 

その間に多くの方にばら撒く可能性もあることはお忘れなきようにして頂きたいです。

 

 

f:id:onayamijogen:20191210175837j:plain

 

 

‪そして、通勤や業務で脅威に晒され最悪感染したら、

 

 

会社が生活を守ってくれてるんですか?‬

 

 

会社の備品によるマスクやアルコール提供等、

 

 

予防の措置はあっても、

 

 

出勤しなければ必要はありません。

 

 

たまにある出勤の時に使えば良いだけで、

 

 

テレワークなら全て解決されますよね🤔

 

 

もちろん、会社によっては現場でのやりとりが必要なことがあるとは思いますが、

 

 

ほぼ需要が無くなるほどにテレワークが無くなる意味が分かりません💧

 

 

『出勤こそ正義』

 

 

なんていう悪しき習慣を良しとしている役職者でもいるんでしょうか…

 

 

‪それでも出勤させて、さらに会社が生活を守るための補償をしてくれる所も中にはあると思います。

 

 

ですが、それはあくまで出勤せざるを得ない状況下での感染の場合であって、

 

 

それ以外の、例えばテレワークで済む業務などは補償は不要ですよね。

 

 

会社側による外出等の指示でない場合の感染は自己責任ですから😥

 

 

プライベート中によるものまで補償していたら会社もやってられないでしょうし😅

 

 

f:id:onayamijogen:20200803185006j:plain

 

 

だからこそ、テレワークは一種の予防であり、

 

 

会社側としてもテレワーク中の罹患は、

 

 

特別な指示がない限り責任を負う必要もなくなるメリットもある(と思われる)ため、

 

 

テレワークにすることによるデメリットは少ないはずです。

 

 

更に言えば、

 

 

「社員に補償をするくらいならそもそも感染させるような行動をさせるな。」

 

 

そう思います😥

 

 

いずれにしても常日頃の健康が大事なので、

 

 

それに対してどうしていくか、

 

 

業務に関して決断出来る立場にある方は改めてよく考えて欲しいですね😥

 

 

もし自分の家族が、

 

 

コロナウイルスが猛威をふるっている中に仕事に行かなければならないとなったら、

 

 

私は周りに対しても当人に対しても、

 

 

感染の事が心配で仕方なくなります。

 

 

f:id:onayamijogen:20191204172519j:plain

 

 

‪さて、ズラズラと思う事を書いてきましたが、

 

 

拙い文章で読みにくかったらすみません💦

 

 

私が言いたい事、おかしいと思う事はまだまだありますが、

 

 

ダラダラとなってしまうのでこの辺で…笑💦

 

 

少なくとも今の様な、

 

 

・予防しない者がいる

・業務形態が通常通りに戻りつつある

・外出自粛はどこへやら

・政府の旅行キャンペーン(GoToトラベル、イート)

 

 

こんな状況にありながら感染拡大も抑えようなんて、

 

 

無茶にも程があると思います💧

 

 

今の状況で拡大防止しようなんておかしいですよ。😥

 

 

少なくとも日本は翻弄されすぎてる感が否めませんね😅

 

 

この記事をご覧になって下さった方だけでも、

 

 

今一度自らの予防や行動が正しいものなのか、

 

 

考える機会を設けていただけると幸いです😌

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました😊✨

 

 

※余談ですが…

なぜ手洗いは、

指の間もしっかり!

手首まで!

などと事細かに言うのに、

なぜ『うがい』に関してはどこも言及しないんでしょうか…🤔

初期症状は風邪のようなものと言われているのに😅

皆さんも『うがい』にも気をつけてくださいね😊

 

BIGOX 使い捨てマスク 不織布マスク 三層構造 フィルター 大容量 花粉 ほこり 通勤 通学 大人サイズ 50枚入り ホワイト 送料無料 在庫あり

 

 

【50枚 在庫あり】 マスク 不織布 白い 使い捨てマスク 不織布 防塵不織布 花粉 3層構造高密度フィルター お出かけ安心 ふつうサイズ 男女兼用 ユニセックスマスク 箱付き (50枚入×1セット)

 

三浦春馬さんへの思い

 

 

先ほど、訃報を目にしました。

 

 

とても悲しく、喪失感があります。

 

 

三浦春馬さんのその容姿や、

 

 

現在行っていた文化やその技術を大切にするという活動などに憧れ、

 

 

その見た目に近づきたいと様々な努力をしたりもしていました。

 

 

おかげでダイエットに成功したり、

 

 

髪型を近づけて新しい境地が開けたり…

 

 

あんなカッコ良くて行動力もあるような人になりたいなと、

 

 

そんな憧れの気持ちを抱いていました。

 

 

特に、映画『君に届け』の風早くん役では、

 

 

コミックを読んでいた当時の私は、

 

 

「こんな爽やかイケメン、もし実写なら三浦春馬くんしか出来んでしょ。」

 

 

なんて思っていたらそれが現実となり、

 

 

ものすごい驚きと喜びを感じ、

 

 

さすが憧れの人!とも思ったのが、

 

 

とても印象深く残っています。

 

 

現在NHKで放送されている、

 

 

『世界は欲しいものであふれてる』

 

 

では、様々な方とのやり取りや、

 

 

料理や物について交流をしている姿に、

 

 

「昔からいつまでも何でも出来る人だなぁ」

 

 

と感心を持ったことも記憶に新しいです。

 

 

番組の雰囲気も好きで、

 

 

リアルタイムや録画で欠かさず観るようにしていました。

 

 

別番組でも、

 

 

文化や技術を学ぶ為に現地へ足を運んだり、

 

 

そこでの交流の記録として職人さんと笑顔で写真を撮ったりなど…

 

 

人として温かい雰囲気のある一面がとても印象に残っています。

 

 

 

そんな努力家であり、

 

 

人や文化を大切にするような方がなぜ…

 

 

そんな心境でいっぱいです。

 

 

理由は本人しか分かりませんし、

 

 

推測で発言する事は本人への配慮に欠けると考えるので言及はしませんが、

 

 

悲しいことには変わりないです。

 

 

しかし、その理由が『逃げられる事』であったなら逃げて欲しかった。

 

 

好きなことだけをやるだけでいいから生きて、

 

 

命や(好きだった)文化やその技術を大切にしていて欲しかった。

 

 

他者によるものであれば絶対に許してはなりません。

 

 

先日亡くなられた女性タレントの様な、

 

 

他人によって自らの命を脅かしたり、

 

 

失ってしまう人を増やしてはなりません。

 

 

彼の持つ明るさと行動力の中で何があったのか。

 

 

人としての良さを持つ人が、

 

 

遺書を書いて、

 

 

その準備をして一線を…なんて、

 

 

思い詰めてこんな行動をしていたなんて考えただけで辛いです。

 

 

事務所や関係者はなぜ守れなかったのか。

 

 

守れない何かがあったのか。

 

 

多くの疑問と悲しみが浮かびます。

 

 

本当に悲し過ぎます。

 

 

あまり言葉が出てきません。

 

 

ただただ、ご冥福をお祈りします。

お題ブログ ~大好きなおやつ~

お題「大好きなおやつ」

 

 

f:id:onayamijogen:20200707021341j:plain

 

 

かなり久しぶりの更新です(;^_^A

 

 

こんにちは、ポコたんです😄

 

 

本日からブログリハビリを兼ねて、

 

 

お題を基にブログを少しずつ書いて行ってみたいと思います😊

 

 

 

 

 

さて、今回のお題『大好きなおやつ』ですが、

 

 

昔から変わらずとても大好きなものがあります。

 

 

それが、

 

 

ギンビス アスパラガス』

 

 

になります!😄

 

 

「なんじゃそりゃ?」

「アスパラガスって野菜の?」

 

 

f:id:onayamijogen:20200707021328j:plain

 

 

と思う方もいるかもしれません笑

(実際、知人との話で返ってきた答えです笑)

 

 

これはおやつのカテゴリで言うところの、

 

 

ビスケットになります😊

 

 

形はホントにアスパラガスの様な細長い物になっています!

 

 

ただ、アスパラガス自体は入ってませんのでご安心を笑

 

 

シンプルなビスケットの味に、

 

 

黒ごまの香ばしい香り、

 

 

程よい塩加減が甘みを引き立てていて、

 

 

なぜか手が止まらなくなるビスケットです😆❗️

 

 

特に、一口ぱきっと食べた瞬間に広がるビスケットとごまの風味は最高です(笑)

 

 

それがなん口も続きます!

 

 

また、食べる時にはつい、

 

 

くぼみに沿って一口ずつ食べていくという謎の行動もやっていました(笑)

 

 

ついつい次から次へと食べてしまい、

 

 

気が付いたら1人で1袋無くしてしまうことも…(食べすぎ)💦

 

 

1/3くらいしか残らなそうな時は、

 

 

むしろ全部食べてしまえとやってしまいました😅💦

 

 

そしていつも思うことなんですが、

 

 

スーパー等で見かけた際、

 

 

細長く綺麗なビスケットがこんなにもというくらいとても綺麗に詰められている…と、

 

 

見るだけでも気持ちいい感動を覚えます😊

 

 

この『ギンビス アスパラガス』が好きになった理由としましては、

 

 

袋詰めの件も一つとしてありますが、

 

 

何より思い出深いという点にあります。

 

 

それは、幼稚園に通っていた際に、

 

 

おやつの時間によく出ていたものがこのアスパラガスビスケットだったのです😄

 

 

f:id:onayamijogen:20200707021335j:plain

 

 

初めて食べたその時は、

 

 

今まで一般的な白いビスケットしか見た事がなく、

 

 

「こんな色でしかもビスケットにゴマと塩…?ホントに美味しいのかな?💧」

 

 

と思ってしまっていました😅

 

 

しかし、口にしてみるとそれがめちゃくちゃ美味い!と、

 

 

非常に感動したのを覚えています😆

 

 

その時には子どもながらに、

 

 

「美味しい!」

 

 

としか思っていませんでしたが、

 

 

今振り返ると衝撃だったなぁと思います笑

 

 

また、その時のおやつのお皿も、

 

 

みんなで折り紙で作ったお皿で食べていた事もあり、

 

 

美味しさも増し、

 

 

とても印象深いものでした😊

 

 

f:id:onayamijogen:20200707021320j:plain

 

 

その後は家でもおやつで食べるくらい、

 

 

しばらくめちゃくちゃハマっていました笑✨

 

 

ちなみに現在も好きで、

 

 

ハマってしまうとすごいです(語彙力)笑

 

 

ちなみにこの『ギンビス アスパラガス』、

 

 

ベーシックなもので『カルシウム』や『食物繊維』入りで、

 

 

他にも『チョコ味』や『プロテイン入り』、『アソート』など、

 

 

とてもバリエーション豊かなものになります😊

 

 

ちなみに、アソートには単体で売っていない、

 

 

『バタートースト味』

『メープル味』

 

 

が入っています!😆

 

 

私はコストコで見かけ、つい買ってしまいました(笑)

 

 

いずれも、珍しさもありおいしかったです😋

 

 

また、趣味?でやっていた食べ方として、

 

 

アイスにつけて食べるという方法もあります❗️

 

 

美味しいのでぜひやってみて下さい笑

 

 

アイスの付け合わせにしても、

 

 

ただのアイスより絶対『映え』ます✨

(特にバニラアイス)

 

 

知らない人にはぜひ、一度は食べてみて欲しい『おやつ』です‼️

 

 

…という事で、

 

 

私の『大好きなおやつ』は、

 

 

ギンビス』さんの『ギンビス アスパラガスビスケット』になります✨

 

 

ぜひ一度、召し上がってみて下さい😄❗️

 

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました😊

 

 

※ちなみに、会社名の『ギンビス』は、

『銀座ビスケット』の略だそうです✨

 

 

 

 

    

 

🎍あけましておめでとうございます🎍

 

 

こんにちは、ポコたんです^_^

 

 

皆さま、

 

 

2020年あけましておめでとうございます‼️😄

 

 

令和2年…5月からだったせいか、

 

 

なんだか早く感じますね😌

 

 

そして2020年って、

 

 

なんだか数列(?)が良い感じがしますね笑

 

 

さて、今年は東京オリンピックの年ですね✨

 

 

様々な種目の様々な選手が、

 

 

世界のトップを目指して積み重ねた努力の結果が表れる年です😤❗️

 

 

私は、そんな選手の方々に倣い、

 

 

積み重ねることで結果を出せる、

 

 

今年中の達成を目指す様々な目標をたてました❗️😆

 

 

ダイエットに始まり、勉強系まで…

 

 

この1年は自らにとって大きく成長の出来る年にしたいと思っています‼️

 

 

このブログに関しても、

 

 

様々な情報にアンテナを立て、

 

 

出来る限りの発信力を用い、

 

 

更新を疎かにしないよう努めていくつもりです❗️😊

 

 

皆さんは何か目標は立てましたか?😃

 

 

色んな目標があると思いますが、

 

 

その目標達成に行き詰まったり、

 

 

悩んだりした際は、

 

 

是非お声掛け下さいね😊

 

 

自分の出来る限りの相談には乗っていきたいと思います💦

 

 

お互いに実りある年になるよう頑張りましょう‼️

 

 

簡単ですが、ご挨拶のブログとさせていただきました😌

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました😊

 

 

本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m✨

📷商品紹介 1 『UNIQLOのボアスウェットシリーズ』📷

 

 

こんにちは、ポコたんです^_^

 

 

もう2019年も終わりですね😱

 

 

今年はいつも以上に寒い日が続いた気がします💦

 

 

さて、今回は初めて、

 

 

『商品紹介』

 

 

をしてみたいと思います😊

 

 

第一弾のその商品は、

 

 

UNIQLOから発売されている、

 

 

『ボアスウェットシリーズ』です❗️

 

 

これ、マジでいいです😆

 

 

着た瞬間、履いた瞬間から暖かいです✨

 

 

値段は2990とスウェット的には少々高め。

 

 

しかし、感謝祭やその他セール時には、

 

 

なんと1000引きの1990で買えるという太っ腹ぶり🤤

 

 

もしUNIQLOが通常価格状態なら、

 

 

これでド◯キやその他量販店で上下セット2つ買えるくらい笑

 

 

それでも、上下セット2つ買うよりも便利かつ快適と思わせる、

 

 

このスウェットシリーズ👕

 

 

柔らかいもののストレッチは効きすぎていないです😊

 

 

パーカーとパンツ上下セットで約6000円、

 

 

セール時は4000円ほどになります😄

 

 

パーカーはフルジップ式で、

 

 

両脇にポケットあり。

(写真だと見えませんが…💦)

f:id:onayamijogen:20191230141752j:image

 


胴体部分にのみボア付きで、

 

 

腕部分は通常のパーカー袖。

 

 

腕までボアがないのか…と思ったものの逆にこれがいいと思います✨

 

 

胴体部分でしっかり保温され、腕までボアが回っていないことで暑すぎないんです😆

 

 

そして、ボアで暑くなりすぎた時には、

 

 

袖をまくる際に腕のボアがないことで捲りやすく野暮ったくならないです❗️

 


パンツは両脇と尻ポケットありで、

 

 

全てのポケットにもボア付き。 

 

 

肌に触れる部分どこでもボア付きで非常に暖かく快適😊

f:id:onayamijogen:20191230141834j:image

 

 

ちょっと問題があるのは洗濯…(・_・;

 

 

洗った後、ボア部分が乾きづらいだろうと思い、

 

 

ボア部分を出して乾かしました。

 

 

割とすぐ乾くんですが、

 

 

外側のスウェット部分が意外と乾かないです😥

 

 

特に、パンツのウエスト部分が若干厚みがあるため、

 

 

そこが注意ですね💦

 


それ以外は文句なしです❗️

 

 

ぶっちゃけこれで出掛けられます笑

 

 

この冬は、コレで暖かく快適に過ごせますよ😊

 

 

コレがあれば間違いないです‼️

 


12月31日まで、パンツだけは安くなっているみたいです✨

 


また、これまでのセール間隔からすると、

 

 

一定期間に片方ずつ、安くなるみたいです🤔

 


是非皆さんも使ってみて下さいね😆

 


最後までお読み頂きありがとうございました😊

 


そして、今日で今年のブログは終了します💦

 


今年はありがとうございました✨

 


また来年もよろしくお願い致します😄

🐶ブログ主、ポコたんとは②🐶

こんにちは、ポコたんです^_^


f:id:onayamijogen:20191204172339j:plain


様々な事象に関して発信したい!と思うあまり、


ずいぶん前に自己紹介記事を書いてから、


残りの分の記事をアップし損ねていました😥


時間が空いてしまいましたが、


本日、ようやくアップとなりましたのでぜひご覧ください😊


第一弾の記事も貼っておきますので、


良ければ併せてご覧になってみて下さい❗️


そして、こんな人ということが分かっていただければ幸いです💦


onayamijogen.hatenablog.com



それでは、続きを記載していきます❗️


④趣味:ドライブ、良い景色を眺める、学習、筋トレ、自身を高める(と思う)事全般

まず、ドライブについて。


f:id:onayamijogen:20191204172532j:plain


良い景色を眺めることと併せたものにはなるのですが、


どこかへふらっと出掛ける際は、


その行く先で良い景色がないかと探してしまいます🌲


目的が別にあれば併せて探しますし、


景色を眺めるためにドライブに行くこともしばしばあります🚗


都会の風景や空模様、自然豊かな場所などを見て、


『ふと気が付くと、こんな光景があったのか』


といった感動ができる事が好きで、


それがきっかけでもあります😊


そんな中でも特に、海や山などの自然が好きで、


眺めることはもちろん、


遠くからそれらを含んだ写真を撮ったりすることもあります。


とにかく自然のある雰囲気が好きですね✨


次に『学習』です。


f:id:onayamijogen:20191204172509j:plain


私は普段から物事に関して考えることが好きで、


特に、


『興味を持ったこと』
『知らないこと』


に関しては、知りたい欲が出てきてしまい、


すぐにスマホやPC等で調べてしまいます😅


何かをしようとするときはもちろんですが、


普段の様々なニュースやバラエティ番組などを観ながらやることが特に多いです。


理由としましては、


観ているものや行おうとしていることに関して、


知らないまま、分からないままにしても、


それらをちゃんと楽しめないような気がするためです🤔


せっかく体感するのであれば、


100%に近い体感をしたいですよね。


例えば、おいしい料理を食べる際には、


その料理に合う飲み物と併せたり、


適した温度で食べたりなど…


この考えも、この記事を書く際に改めて振り返ったことで分かりました笑💦


最近になってようやく、


『せっかくなら楽しみたい』


という意識が原動力となっていることに気付かされました😄


私のように、(何事も)楽しんでやるほうが意欲がわくということも考えられますので、


ぜひ意識付けしてみて下さい❗️


最後に『筋トレ』です。


f:id:onayamijogen:20191204172519j:plain


これに関しては別の記事で複数回にわたり語りたいことがあるくらい、


ほぼ毎日やっています💪


簡潔に何が好きかと言うと、


『気軽に行えて、結果が見えやすい』


ということです😁


その割に仕上がっているわけではありませんが(笑)


もう一つの、『自身を高める事全般』に関しては、


自分にとってプラスになるものの技術や知識を磨くことが好きなので、


『学習』と『筋トレ』がほとんどを占めています。


あとはちょっと料理したりとか…


別枠にしてしまいましたが、


『学習』と『筋トレ』がこれだと思ってください(笑)





⑤よくやるスマホゲーム:モンスト、パズドラ、PUBG、KHUX、消滅都市0

これはこのままですね(笑)


最近はガチガチにやらなくなってしまいましたが、


気付いた際にはログインボーナスだけでも貰うようにしています。
(貧乏性…)


あとは最近、


『デスティニーチャイルド』


というゲームアプリを始めました❗️


それぞれのゲームでフレンド募集をしているので、


もしよろしければTwitterのDMやブログコメントにて仰ってくださいね✨
  




⑥服装:きれい目を目指してます

いわゆるヴィジュアル系チックや、


オタク系ファッションのような代名詞的な感じではなく、


単調的な色合いにならないような、


あくまで『その辺にいるような感じだけどおしゃれ感がある』


ような感じを目指しています😊
(わかりづらい…笑)





⑦ブログ開始のきっかけと経緯

これはもはや、


このブログサイトの名前の通りです。


『誰かのためになりたい』


そういった思いからです。


f:id:onayamijogen:20191204172325j:plain


悩んでいる方々に、


自分の経験してきたことや感じていること、


そういった様々なことを発信し、


参考にしていただいたり、


解決に向かっていただけたら、


という思いが日に日に強くなっていったため、


ブログ開設に至りました。


私は就職や人間関係で、


かなり多くの悩みを抱えてきたと自負しています😓


同じように悩んでいる人は数多く存在している思いますので、


特にそういった方々の力になりたいと思っています😤


ちなみに、TwitterのDMやブログコメントにて、


その旨伝えていただければ、


出来る限り力になりたいと思っております。


仕事関連のみならず、


相談しにくいことや聞いてほしいこと等ありまあしたら、


老若男女問わずぜひ交流しましょう😊





さて、以上が(簡単ではありますが)自己紹介記事となります。


f:id:onayamijogen:20191204172410j:plain


ここに書いてあること以外についても、


様々な方と様々な交流を通していきたいと思っていますので、


ぜひ、Twitterのフォロー、


そしてお暇なときはブログを読んでいただいたりなど、


距離を近づけていけたらなと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました😊

✏️知りたいことはすぐに、知っている人に聞こう📖

こんにちは、ポコたんです^_^


12月に入り初めての更新です💦


やはり年末に差し掛かったということで、


朝から晩まで寒くなり、


日が沈むのも早くなってきましたね😌


f:id:onayamijogen:20191209223243j:plain


こういった時期は体調管理をいつも以上に気を付け、


無理をせずに暖房器具を使用するなどし、


暖かくして過ごすよう心がけましょう❗️😄





さて、今回の記事の内容ですが、


『知りたいことはすぐに、知っている人に聞こう』


ということです。


f:id:onayamijogen:20191209222122j:plain


「何を言っているんだ?」
「当たり前だろう?」


こういった考えの方もいらっしゃると思います。


ですが、家でも会社でもいいので、


周りの方々を見てみて下さい。


お店の方への質問や注文が苦手な方、


上司や同僚に物事を尋ねることに抵抗のある方など…


知りたいことをすぐに聞くということが出来ない人、


もしくはやりにくいという人がいると思います😷


少なくとも自分の周りには、


パッと思いつくだけで10人くらい思いつきます(笑)


実際、自分もそういった時期がありましたし、


「聞くことは恥ずかしい」
「ある程度やってから聞こう」


など、なるべく相手に負担を掛けないようにしてから臨んでいました😅
(今考えてみると、よっぽど大回りをして逆に負担を掛けていたかも…💦)


そして少しずつ、様々なきっかけを作りながら聞くようにしましたが、


その頃と今を比べても、


やはり人に聞くことができるようになった時期の方が、


物事が円滑に回っている気がします。


それゆえに、私にとっての未知の領域(地域・業界含め)にいる方でも、


こういった方が多くいるんだろうな、と思い、


応援するという意味を込め、


また、参考にしていただければと記事にしました😊


以降は、


・テーマについて
・聞く相手について
・聞くための考え方について


これら3点に分けてまとめていきたいと思います✨





<① テーマについて>

f:id:onayamijogen:20191204172349j:plain


さて、改めてテーマである、


『知りたいことはすぐに、知っている人に聞こう』についてですが、


先述の通り意外と躊躇ってしまう方が多くいると思います。


相手のことを考えてしまうがゆえに…


そんな気持ちも分かります😢


そこで考えてみて下さい。


『百聞は一見に如かず』
『聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥』


という諺があるように、


一度聞くことで大きな経験をしたり、


大きな進歩があったりすることもあります。


何も知らない0の状態から始めるよりも、


その道に精通した方や、


経験した方などに一度聞いてから始める方が、


はじめの一歩から進捗は大きく差が出ます。


きっかけ一つあるだけで、


その瞬間から自らの発案や可能性が広がります。


f:id:onayamijogen:20191204172515j:plain


つまり、聞かないことは非常にもったいないのです❗️😆


物事の内容を全く知らない状態で、


色々調べながら一から始めることももちろん間違いではありません。


しかし、効率や(人生)経験について考えると、


やはり一度経験者に伺いをたててから取り掛かった方が良いでしょう🤔


よって、知らないことは知っている人に聞くということは、


人生の経験値獲得の近道の一つであるといえます✨





<② 聞く相手について>

f:id:onayamijogen:20191209222125j:plain


次に、聞く相手についてですが、


先述の①の通り、大前提として『経験者』であることには間違いありません。


しかし簡単に『経験者』と言っても、


聞きづらかったら仕方ないですよね💧


例えば、


・ウマが合わない
・(雰囲気や高圧的等の理由から)聞ける感じではない


など、相手の人柄や性格が理由としてあると思います😥
(本来はそんな雰囲気を出しているほうが間違いだと思いますが。)


まして、これから(物事を)始めようという時に、


相手方の状況や性格、その他諸々を考える…


教えてもらう立場としては我慢しなければならないですが、


我慢もなかなか簡単なものではありませんよね💦


また、仕事のこととなればなおさら…


f:id:onayamijogen:20191204172258j:plain


聞く相手本人の性格の変化を期待しようにも、


それは非現実的ですので、


そんな時は『聞く人間を変える』手段をとってみましょう😊


聞きたいことに関して、


その本人しか知りえないということは、


よほどの名を馳せている専門家でもない限りほとんどありません。


会社を例として挙げますと、


例えば、Aさんしか知らない重要なことがあったとします。


そのAさんが突然入院したり事故に遭ってしまったり、


想定外のことが起きてしまった場合、


もう一人くらい知っている人がいないと会社が混乱しますよね🤔


よって、あらゆる物事には知っている人は最低でも二人以上いるものですので、


一人に聞くことが難しかったら、


もう一人に聞いてみるようにしましょう👍


もう一人も聞き辛いというのであれば、


そこは我慢するしかありません。


f:id:onayamijogen:20191204172250j:plain


しかし、どちらの方が自分にとって聞きやすいか、


ということを一旦考えてから聞くのがいいかもしれませんね。


万が一、一人しか知らないなんてことがありましたら、


それはそれで組織や仕組み、人間関係等の別問題が発生しますので、


聞く時だけでも我慢するしかありません💧


そして、伝達に関する(業務)改善案を出すのもアリだと思います😌





<③ 聞くための考え方について>

f:id:onayamijogen:20191204172356j:plain


最後のポイントは、


聞くためにどういったことを心掛けるべきか、


という点です。


これはいわゆる、


『聞く前に出来る対策』や、
『気持ちの構え方(切り替え方)』


が挙げられます(^_^)


まず、聞く前に出来る対策は、


軽くでもいいから事前に、


その物事について自分で調べることです✏️📖


何もせずに知ろうとするのは、


さすがにマナーとしてもよくないですし、


相手からも図々しいと思われかねません😓


そして、断片的にでも物事が理解できていないと、


結局聞いても何がなんやら、


ということにもなりかねません。


前もってある程度わかっていれば、


聞いている最中の理解度は増しますし、


断片的な知識の繋がりも実感して、


より理解度は深まることでしょう✨


また、調べているうちに不明点があれば、


前もって質問事項として挙げておくと、


相手への負担も軽減し、


自分の知りたいことも知れて良いことづくめです😆


よって、聞く前には、


・最低でも多少は調べておく
・自分の分からないところは事前に挙げておく


これらを行っておくといいと思います。


次に、気持ちの構え方に関しては、


まずは自らの立場を理解することが重要となります🧐


f:id:onayamijogen:20191204172254j:plain


『聞く側であること』


といった点を踏まえることが必要です。


当たり前と言えば当たり前ですが、


この理由としては、


聞く側、つまりは教えてもらう立場として、


相手の方に時間を割いて指導してもらうという自覚がないと、


タイミングを図らず多忙な中で邪魔をしてしまったり、


それによって不快な思いをさせたりしてしまうこともあります😵


いわゆる『気遣い』というヤツが必要になる訳ですね🐶


f:id:onayamijogen:20191209222118j:plain


それがないと、相手にマイナスなことばかり押し付けてしまい、


今後の関わり方にも弊害が出てしまう可能性が考えられます。


よって、『聞く側である』という当たり前に感じる事でも、


改めて自覚することが重要となります。


しかし、聞く側だからと全てを下手に構える必要はありません。


もちろん、聞く側として下手に出ることは当然なのですが、


下手に出る前に、


自分が聞くために最適化された環境を用意してから聞く、


ということをするのも良いと思います😁


例えば、ポイント②でお話ししました、


聞く人を変えてみることもこれに当てはまります。


あとは、自分がかしこまった空気感が苦手であるなら、


ちょっとした休憩時間に話の流れの中で聞いてみるのもいいですね。


休憩中であれば、かしこまったタイミングとは異なり、


お互いの関係に多少なりともゆとりのある空間が形成されていると思いますので、


ある程度は聞きやすくなっていると思います👂


ただ、やはり相手の方も必要とあって休憩を挟んでいるわけですから、


タイミングを伺ったり、


踏み込み過ぎないようにしたりと、


休憩を休憩とさせないような時間にしてしまうことは控えましょう( ̄▽ ̄;)


次に、


『ひと呼吸置く』


ということも念頭に置くとよいでしょう😐


f:id:onayamijogen:20191209224255j:plain


やはり物事を聞こうとする時は、


焦燥感まではいかなくとも、


『知りたい!』という欲があるからこそ聞くものだと思います。


しかし、先述の『聞く前の対策』の通り、


相手の方の都合がしばらくつきにくいというタイミングもありますから、


まずはやれることをやってみたり、


他に視点を移してみたりするなど、


一旦ひと呼吸置くことも大切だといえます☕️


以上のことから、


・立場の理解
・ひと呼吸置く


といった心構えがあることが望ましいですね。





いかがでしたでしょうか?


今回は、


『知りたいことはすぐに、知っている人に聞こう!』


というテーマを基に、


3点のポイントに分けて考え方を記事にしてみました❗️


一見単純な『聞く』ということも、


改めて考えてみると気づかいやマナーなど、


深い部分もありますよね。


個人的な意見ではありますが、


考え方ひとつで『聞く』ということへの意識や抵抗は変わるということを、


わずかながらでも実感していただけたでしょうか?


仕事でも日常でも、


『人に聞く』という場面は多くあると思います。


それがお互いにどういった影響を与えるのか、


あらかじめ分かっているかそうでないかで、


今後の自分の成長や人間関係にも影響してくると思います😌


ぜひ、今回の記事も他の記事同様に、


考え方の一つとして参考にしていただけると幸いです。


今度は聞かれる側の心得も記事にしていけたらいいなと思います😤


今回も長文で稚拙ではありますが、


最後までお読みいただきありがとうございました😊